Cheng-Yang Hu、Le Ouyang、Li-Ya Wang、Yong Lyu、Feng-Li Li、Xiu-Jun Zhang
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)は、新たに発見されたブニヤウイルスであるSFTSVによって引き起こされる新興感染症です。SFTSの疑いのある症例は、2006年に中国安徽省で初めて報告され、SFTSVは2009年に中国河南省で初めて分離されました。この疾患は、中国中部および東部の23以上の省で報告されており、韓国と日本でも報告されています。SFTSは、発熱、血小板減少、胃腸症状、白血球減少を主な臨床症状とする出血熱です。重度のSFTS患者では、臨床症状が急速に進行し、多臓器不全に至る場合があります。ヒトの平均致死率は約10%でした。SFTSの発生率は高齢者で著しく高く、致死的な症例は主に高齢者に発生しました。SFTSはダニ刺されによって感染する可能性が最も高く、人から人へと感染することもあります。 SFTSV の潜在的な保有宿主には、ヤギ、イヌ、ウシ、ニワトリ、さらには鳥も含まれます。この記事では、SFTS の疫学的特徴に関する最新の進歩についてレビューします。これには、リスク要因、感染源、SFTS 症例の分布、感染経路と病因特性、臨床検査、臨床症状、感受性のある人口、気象要因と SFTS の関係が含まれます。